こんばんは!名古屋と春日井でポスティング業を営んでます山内です!
先日広告主様を求めて飛び込み営業をしてました。
とある新聞配達業者の隣にお弁当等を配達するお店があったので、飛び込んでみました。
すると中はパッと見誰もおらず、不在。
「こんにちは~!…すいませーん!…」
反応が無かったため、不在かな?と思った矢先にかなり奥の方から「はーい。こっちー。」と聞こえたので向かっていきました。
よく見ると新聞屋とお弁当屋は中でつながっており、声は新聞屋の方からしてます!!
嫌な予感は的中で、声の主は新聞屋のおじさんで何やら新聞配達の準備をしているようでした…
ご存知かもしれませんが、ポスティングを広告主様に売り込む際によく、「新聞購読率下がってるんで、特に若い世代にアプローチできませんよ」などと、新聞と一戦交える覚悟の売り文句をたれております。
そういった相容れぬ関係ということを新聞屋のおじさんもご存じなんでしょう。「ポスティング業営んでおります…」と伝えると10秒くらい無言…
その後、小さな声で「うちは新聞屋だ…」
隣のお弁当屋は、新聞屋の配達環境を使って行ってるんだともう察しはついていたのですが、「お隣のお弁当屋さんのご担当の方いらっしゃいますか?」と聞いてみました。
すると、「知らん!うちは新聞屋だ!ポスティングなんか知らん!」とお怒りになられたので、急な押しかけを謝罪し出ていくことにしました。
やはり、新聞業者はあまりポスティング業者に良い印象を持っていないようですね。
お弁当屋と新聞屋…中でつなげないで!!
名古屋市北部、春日井市南部で反響に全てをささげるポスティングを行ってます!
100部~承ってますのでお気軽にご連絡ください!