こんばんは!名古屋と春日井でポスティング業を営んでます山内です!
今日はバイクでポスティングを行いました!
ずっとバイクに乗りっぱなしでポスティングはあまりしたことが無く、色々改善すべきところがありましたので、備忘録としてもここで記載しておきます。
1.アイドリングがうるさい
車ほどではありませんが、バイクのアイドリング音もなかなかうるさいです。
あまりもたもたしていると、住民の迷惑になってクレームに発展してしまう可能性もあるので、ちゃちゃっと投函していかないとですね。
2.意外と体力を使う
バイクでずっと移動なら楽じゃないかって思うかもしれませんが、投函する時は基本的には降車してから投函です。
ポストまでに距離や階段があったりする場合は、ダッシュします。
ダッシュしなくてもいいのかもしれませんが、アイドリングうるさい&ガソリンもったいない(ケチですいません笑)ので基本ダッシュです。
そのダッシュがチョコチョコ行われるので、意外に体力を使います。
運動不足解消は出来るので自分的にはいいのですが、超楽ちんなお仕事というわけではないですね。
3.ヘルメットが重い
まぁこれは、完全にモノによりますが、少なくとも私の使用しているヘルメットは無駄に重いです。
上記の通り、ダッシュをしたり、体力も使うので、ダッシュ力や体力の減りにも若干ですが影響しますよね。
スピードも出さずに危険な運転もしないので、軽量化されたヘルメ購入を検討中です。
トータル的には、徒歩と比べたら、体力は温存出来て効率は地域にもよりますが同程度だったりするのかなと思います!
ただ大量のチラシを持ち運ぶのであれば、バイク一択ですね!
名古屋市北部、春日井市南部で反響に全てをささげるポスティングを行ってます!
100部~承ってますのでお気軽にご連絡ください!